220形貸切臨時列車が運転される(2014/08/09)


2014/8/9に、220形226を用いた貸切臨時列車を企画しまして、雨の中ではありますが、無事運転されました。
(参加された方、お疲れ様でした)

運転区間は、米原→近江八幡→彦根。
今回の目玉は、220形の近江八幡入線でしょう。恐らく、昨年5月の貸切臨時以来で、その時は224を使用したので、ライオンズカラーの220形が入線するのは、2010年くらいにちょこっと入った以来でしょうか。(確証なし(^^;)

その模様をご紹介…しようと思ったのですが、幹事としていろいろとバタバタしていた上に当日は天気が悪かったので、ほとんど撮れておりません(^^;。
幹事じゃなかったら八日市線の沿線で撮ってたのに…(^^;


で、今回は、諸般の事情で、彦根からの乗車ではなく、米原からの乗車となりました。
まずは、彦根→米原を回送で走り、米原の2番線に入線したときの様子を。

 2014. 8. 9 米原
で、今回は、車内が「お座敷仕様」でした。
ということで、今回は乗車も楽しかった!!。乗って良かった!!!

 
 

米原から近江八幡まで途中の長時間停車無しで一直線に走り…。近江八幡に到着。

 2014 8. 9 近江八幡
このあと、車内で宴会モードが繰り広げられたのですが…。

途中、豊郷と尼子で長時間停車し、「撮影タイム」となりました。
豊郷では「聖地巡礼タイム」の予定でしたが、雨で中止になりました。

(後追い写真ですが、この画像の方が豊郷らしいかと)

なお、今回は、準備等の都合もあって、ヘッドマーク無しの運行にしました。
「特別な列車」な感じはなかったですが、それはそれで、「220形全盛期を彷彿とさせてくれる」というありがたいお言葉もいただきました。
 
 2014 8. 9 豊郷
尼子では定期列車(高宮行)に抜かれました。
臨時列車が通常の上り線に入線し、定期の高宮行が下り線に逆線で入線・客扱いしました。
 
 2014 8. 9 尼子
尼子を出発したら彦根まで一直線に走って、今回の貸切運行は終了。

続いて、撮影会に…。雨で状態の悪い中の撮影会となりました。
(今回は特別ゲストをお呼びする予定だったのですが、雨で不参加となりました。残念)


で、今回の主役(1)は、この3編成。

1.ふつうに黄色い800系←なにげに撮影会としては初参加
2.元西武301系309編成←まだ動けます(^^;
3.貸切運転から引き続き参加の226

 
 2014 8. 9 彦根車庫(許可を得て撮影)
811編成では、上の写真の「愛知川」の他「尼子」「五箇荘」といったレア行先表示が、元西武309Fでは、今回のために準備された旧仕様の方向幕で、「急行 吾野」等の方向幕を表示し、参加者が思い思いの幕で撮影を楽しみました。

 
 2014 8. 9 彦根車庫(許可を得て撮影)
 
そして、ご要望の多かった、工臨221(221+チ)の編成も撮影会に呼ぶことが出来ました。
(前日に工臨が運転され、タイミング良く、221がフリーになっていたからできたことです)
 
 2014 8. 9 彦根車庫(許可を得て撮影)

いやぁ、チの前に立つ221、カッコイイですねぇ。
 
なお、横の方では、除籍されたけどまだ動きまっせ~、といわんばかりに、224がパンタを上げて撮影会に臨んでくれました。221との「並び」(?)で1枚。

 
 2014 8. 9 彦根車庫(許可を得て撮影)
 
で、参加者のうちの有志(とっても2/3以上の方)は、この日も運転された「ビア電」へなだれ込んだのでした。
「ビア電」の画像は…、撮ってません。当人、すっかり盛り上がってしまったので(^^;。
天気が悪い(というか、台風が近づいてたし)ため、途中で帰らざるを得なかった方、申し訳ありませんでした。本当なら何か対応したいのですが、なにしろぴったり私が儲からないように色々を設定しましたので(旅行業法の関係で)、何も出来ません。ご了承ください。

また、投稿サイトで撮影会の模様として投稿された画像が、おそらくホームから線路に下りて撮影し(角度的にそうとしか思えない)たものであるというご指摘を受けました。投稿者が撮影会参加者なら問題ないのですが、投稿者は撮影会の参加者ではありませんので、これは、撮影会参加者の中に非参加者が紛れ込んだと判断せざるを得ません。これについては、ホームから線路に下りる際の参加者チェックを怠った私の責任であります。本件に関し、不快に思われた方、またこれは保安・安全面での問題でもありますから、近江鉄道さんにもご迷惑をおかけした事になりますので、合わせてお詫び申し上げます。次回があれば、しっかり対策しますので。(前回はしっかりチェックしてたのですが←言い訳)
 
 
見たまま情報のページへ